小児歯科なら船橋市の船橋すずき歯科口腔外科矯正歯科

小児歯科 PEDIATRIC

当院の小児歯科

予防治療を主体とした治療を
行っています

私たちは小児期の治療には、大切なことが二つあると考えております。
一つはPassive treatmentとしての予防治療、もう一つはActive treatmentとしてのむし歯・矯正治療などです。
しかしながらActive treatmentありきの考えでは、日々発育発達を繰り返す小児期においては後手の治療となり、結果的にはお子さんの正しい発育を妨げることとなってしまこともあると考えております。
その為当院ではPassive treatment予防治療を主体に治療に取り組んでおります。

そしてこの予防治療を行う上で、本人だけでは自己管理がまだおぼつかない乳児期幼児期を対象に、管理を行う上で二つの大切なことがあると考えております。
一つは保護者サイドからのむし歯・かみ合わせ予防のための管理、もう一つは歯科医院からのプロフェッショナルな予防管理です。

前者は、すでに予防治療において周知されております歯みがきの際の仕上げみがきやフッ素を使用したむし歯予防などですが、後者はむし歯が進行する前に定期検診を行うことで進行の早い小児期のむし歯に対して早期発見早期治療を行うことに加えて、むし歯にさせない為の歯科院専用フッ素治療やシーラント治療を行なっております。
また特に当院では、開業以来かみ合わせが悪くなる前に行う小児期からの発育予防矯正治療も行なっております。
一般的には様子を見ましょうと言われることが多い幼児期および小児初期における、かみ合わせ異常に対して当院ではプロフェッショナルな目線で、長年の経験と研鑽を生かし乳児期からの生活習慣指導や食事指導および予防矯正治療などの育成治療を行なっております。

このような場合はご相談ください
  • むし歯が気になる
  • 歯が生えてこない
  • 歯並びが心配
  • フッ素を塗りたい
  • 歯みがきの方法を教えて欲しい

キッズスペース&キッズ専用
診療室をご用意しています

当院では、キッズルームとキッズ専用診療室をご用意しております。
キッズルームとキッズ専用診療室はガラスで区切られており、それぞれの部屋の様子を見ることができます。キッズルームで遊んでいる姿を診療室にいるママが、キッズルームにいるお子さんが診療室にいるママを見ることができますのでより安心して診療を受けることができます。

むし歯予防

担当衛生士制を採用しています

むし歯予防の中心となるのは歯科衛生士です。当院では担当衛生士制を採用しており、毎回、決まった歯科衛生士がケアを行います。通院ごとに担当が変わって、お子さんが緊張してしまう心配がなく、しっかりとコミュニケーションをとりながら、ご家族と一緒にお子さんの発達や成長を見守ります。

予防方法

フッ素

フッ素を塗ると、歯質が強化され、むし歯の予防に役立ちます。初期のむし歯はフッ素塗布で対応できるケースもあります。

シーラント

お子さんの奥歯はみがき残しが多くなってしまいます。表面の溝を歯科用プラスチックで埋めて、汚れが溜まるのを防ぎます。

ブラッシング指導

自分でできるむし歯予防の基本は、毎日の歯みがきです。小さな頃から正しい歯みがきの方法を身につけることが大切です。

むし歯の治療

怖がらずに治療できるよう
お子さんの気持ちを大事にします

予防ケアに努めていても、むし歯になってしまうことはあります。そんな時は、早期に発見して必要な治療を行うことが大切です。当院では、お子さんが怖がらずに治療を受けられるよう、しっかりとコミュニケーションを取り、納得してもらってから治療を始めます。お子さんが嫌がった場合は、無理に進めず、少しずつ慣れてもらいながら対応します。

Tell-Show-Do法を
実践しています

治療を行う際には、お子さんの不安をできるだけ軽減できるよう、
Tell-Show-Do法を実践しています。

TELL

治療の内容をわかりやすく説明します。

SHOW

治療に使用する器具をお子さんに触ってもらいます。

DO

お子さんが慣れてきたのを確認して治療を開始します。

治療の練習

お子さんに無理なく歯科診療に慣れていただけるよう、治療の練習プログラムを用意しています。スタッフと一緒に楽しみながらステップを重ね、自然に歯科診療に対する抵抗感を払拭します。

1

まずは仲良くなろう

キッズスペースや待合室で担当のスタッフと遊ぶなど、楽しくコミュニケーションを取ることから始めます。スタッフと良い関係を築くことで、これから始まるプログラムに対する不安や抵抗感をより少なくします。

2

歯みがき遊びをしよう

いきなり診療室に入るのではなく、まずは院内のスペースを使って歯みがきの練習をします。安全性に配慮したお子さんのお口に合った歯ブラシを使い、楽しく遊びながら練習することで、お口を開くことに対する抵抗感を軽減します。

3

座ってみよう

お子さん専用の診療室に入って、まずは診療台に座ってみます。不安なら診療台に座ったご家族のひざに乗るだけでもかまいません。診療室に入ると緊張したり、泣いたりしてしまう場合は、前のステップに戻ることもあります。

4

歯みがき上手になろう

お子さん専用の診療室に慣れてきたら、診療台に座った状態で、安全に配慮しながらブラシングの練習を行います。うまく磨けた時にはしっかりとほめてあげることが、お子さんのやる気と自信につながります。

5

触ってみよう

診療台に慣れてきたら、治療に使用する器具などを見せて、手に触れても危険でないものは実際にお子さんに触ってもらいます。また、可能な場合は、診療台を倒して、治療を受ける体制に慣れてもらいます。

お子さんの歯並びについて

お子さんの歯並びで
心配なことはありませんか

お子さんの年齢によって、できること、やるべきことが違いますので、当院は「予防矯正スタートプラン」「準備矯正スタートプラン」「本矯正スタートプラン」と3つのプランをご用意しています。
一人ひとりのお子さんに適したプランをご提案させていただきます。お子さんの歯並びでのお悩みはお気軽にご相談ください。